
WEB MAGAZINE by TP TOKYO
TP東京がデザインの「今」を思考し、伝えるWEBマガジン。
ビジネス、ライフスタイル、エンターテインメント、フィロソフィーなど、
毎回、幅広い分野におけるデザインの成功例をテーマに、
最適解とはどのようなロジックで導き出されるものなのかを追求していきます。

DESIGN + TOKYO vol.020
家庭の食卓を楽しく、美しく、美味しく。
幸せを運ぶ「幸也飯」の思い、こだわりとは?
「幸也飯」代表 / フードクリエイター 寺井幸也さんインタビュー
2022.2.22

DESIGN + TOKYO vol.019
本物のクールはどこにある? 葛飾で生まれた「大一アルミニウム製作所」の 現代性に注目
大一アルミニウム製作所 取締役社長 平山雅弘さん インタビュー
2021.9.15

DESIGN + TOKYO vol.018
ショップから漂う「本物」の薫り。
共感を呼ぶのは、オニバスコーヒーの
どこまでもナチュラルなスタンス。
オニバス・コーヒー 代表取締役 坂尾篤史さん インタビュー
2021.4.16

DESIGN + TOKYO vol.017
キーワードは
「知性」「コミュニケーション」「個人」。
東京のフードカルチャーを揺さぶる
若き仕掛け人の脳内回路に迫る。
フレンチレストラン「unis(ユニ)」シェフ 兼「Social Kitchen TORANOMON」ディレクターシェフ 薬師神陸さん インタビュー
2021.1.21

DESIGN + TOKYO vol.016
フードデリバリーの市場、激変のきざし。
ゲームチェンジャー「Wolt」に学ぶ、
企業と社会の良好な関係性。
Wolt カントリーマーケティング マネージャー 新宅暁さん インタビュー
2020.11.13

DESIGN + TOKYO vol.015
コロナ禍で変化のきざしを見せる、
東京の自転車事情。
「街を楽しむ」トレンドの先鞭をつけた tokyobikeの先見性にフォーカス。
tokyobike 代表取締役 金井一郎さん インタビュー
2020.10.16
-548x548.jpg)
DESIGN + TOKYO vol.014
ブランドを良き方向に育てるという仕事。
その中身と極意、
感性の磨き方についてのヒント。
ブランディングディレクター 行方ひさこさん インタビュー
2020.9.15

DESIGN + TOKYO vol.013
広尾に登場した、新たな食の情報発信基地へ。
コロナ禍をサバイブできるレストランとは?
中東料理レストラン「Salam」米澤文雄シェフ インタビュー
2020.8.17

DESIGN + TOKYO vol.012
激変するTOKYOフードカルチャー。
ユーザーに選ばれる
中食のあり方を求めて。
料理家、フードコーディネーター 二部桜子さん インタビュー
2020.07.16

DESIGN + TOKYO vol.011
アートディレクションとは、
いかなるものか?
市場に響く、デザインの理由。
アートディレクター 赤迫仁さん インタビュー
2020.06.10

DESIGN + TOKYO vol.010
心を躍らせる、
リアル店舗の作り方とは?
IDEE 自由が丘店 インタビュー
2018.04.18

DESIGN + TOKYO vol.009
人気雑誌の仕掛け人に訊く。
ファンを生み出すメソッドとは?
THE DAY 編集長(元GO OUT 創刊編集長)
竹下充さん インタビュー
2017.06.15
編集長 宇都宮ミゲル
編集プロダクション「Miguel.」代表。編集者、ライター。
「日経デザイン」「デザインノート」「+DESIGNING」など、
数々のデザイン関連メディアで編集、執筆を手掛ける。
http://miguel-web.info