RECRUIT
“人として成長したい”
私たちは、そんな人を求めています。
創業以来、TP東京の事業領域は拡大し続けています。
時には、全く経験のない課題や分野に対しても、
最適な答え(=ANSWER)を見つけだし、顧客へと提供してきました。
顧客が抱える課題に全力で向き合い、解決への道筋が見つかった時には、大きなやりがいを感じることができます。
仕事の楽しさは、真剣に向き合う仕事から与えられるものだと、私たちは常に考えています。
あらゆる事象に対する迅速な分析、思考や議論、最適解の提案を通し、
個人として、企業として、成長し続けるという価値を、私たちは大切にしています。
アイデアを生み出すことに努力を惜しまず、自分と向き合いながら日々成長したい方は、ぜひ、弊社にお問合せください。
きっと楽しく素晴らしい時間を過ごせると思います。
People
「やりたいこと」を
形にできるチャンスが
たくさんあります。
S.Y.
2019年入社(中途採用) 企画提案営業
前職:造花メーカー 外商部 営業 兼 店舗運営責任者
- TP東京を選んだ理由
- 前職では造花メーカーで企画提案営業を担当していました。
単に商品を販売するだけでなく、どのような悩みや課題を抱えているかを聞き出し、解決策を提案することを求められました。
TP東京では前職の経験を活かし、クライアントに寄り添った幅広い提案ができると思い志望しました。 - 仕事のやりがい
- クライアントによって求めている事が違い、その提案内容は多岐に渡ります。
グラフィックデザインに関わる案件が多く、どのようなデザインを求めているかを聞き出す作業がとても重要になります。
何度も修正を重ね、時間を要することもありますが、実際に自分が携わった商品を店頭で見た時には、とても感慨深く、いい仕事をしたなと感じられます。 - 応募される方へ
- TP東京は「やりたいこと」を形にできるチャンスがたくさんあります。
また頑張った分だけ正当に評価される制度も整っています。
是非あなたの力で会社を盛り上げてください!
自分次第で、
何にでも挑戦することが
できる会社です。
I.M.
2019年入社(新卒採用) デザイナー
出身大学:多摩美術大学 美術学部 統合デザイン学科
- TP東京を選んだ理由
- TP東京が扱う案件の広さに対し、デザインや造形など、大学で学んできた自分の経験を活かせると感じたことが志望理由でした。
そして入社後の現在も、案件ごとにいろんなスキルや実績を身につけられていると思います。 - 社内の雰囲気
- 社内でどんな案件が動いているか常に把握することができるので、情報共有をスムーズに行えます。
東京本部の社員は同じスペースで業務に取り組んでいるのでコミュニケーションも取りやすく、
気軽に相談しやすい環境です。 - 応募される方へ
- 業務内容の幅が広く、案件ごとに勉強の毎日ですが、その分自分が携わる実績も広がっていきます。
自分次第で、何にでも挑戦することができる会社です。
自分を成長させたい方は、ぜひチャレンジしてみてください!お待ちしています!
Careers
募集職種 | 企画提案営業(セールス&マーケティングスタッフ) アートディレクター(デザイナー) プロデューサー(ディレクター) 営業事務スタッフ |
---|---|
勤務地 | 東京本部(または札幌本社) |
勤務時間 | 9:00~18:00(職種により異なる場合あり) |
応募資格 | 中途:3年以上の実務経験者 新卒:商学部(または経済・経営学部)や美術学部を専攻している学生 広告・デザイン・印刷業界の経験者歓迎 食品関連・流通業界の経験者歓迎 |
求める人物像 | 知的好奇心が旺盛で、新しいモノやコト、人に興味・関心のある方 明るく前向きで、人とのコミュニケーションが好きな方 学習意欲や成長意欲があり、フットワークの軽い方 デザインやアートが好きな方 |
待遇・福利厚生等 | 給与は経験を考慮し設定 人事評価制度(随時昇給) 賞与年2回 決算賞与(業績による) 月間インセンティブ制度(職種による) 各種表彰制度(月間MVP・年間MVPなど) 誕生日ボーナス 芸術鑑賞支援制度(映画館・美術館・博物館の鑑賞は月1回まで会社負担) サークル活動支援制度 定期健康診断 社会保険完備 通勤費別途支給 服装・髪型・化粧・装飾の自由(TPOに合わせる) ※ 試用期間3~6ヶ月 |
教育研修 | 社内研修制度(TPメソッド) エグゼクティブコーチング(役職による) 各種研修や資格試験の支援 国内・海外研修旅行(業績による) |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 EARLY BIRD(職種により就業時間の前倒しが可能) ※ 残業月平均30時間以内 |
Process
- 書類選考
- 面接2~3回
- 適性検査
- 内定